陸上特殊無線技士の試験の申し込みと試験日までの流れ

ここでは陸上特殊無線技士(一陸特、二陸特)国家試験の、試験申し込みと試験日までの流れについてまとめてみましたのでご参考になさってください。

目次

試験の申し込み(申請の方法)

試験の申し込みは、

・試験申請書の提出

・インターネット

からの申請の2つがあります。

書面にて申請をする場合は、協会事務所等で申請書を購入する必要があり、手間と時間がかかるのでインターネットからの申請がオススメです。

インターネットから申請する場合

無線従事者国家試験申請システム(https://shinsei.nichimu.or.jp/)にアクセスして申請してください。

サイトに訪問しましたら、

  1. 試験申請をされる方はこちら」をクリック。
  2. 「試験情報」画面にて申請する試験(第一級陸上特殊無線技士)を選んで次へ。

    ※「海上特殊」と間違えないようにお気をつけください。次へをクリックすると「陸上」の部分が赤字になっていると思います。
  3. 「利用に関する同意事項」に同意する。
  4. 「試験申請書作成」画面にて各項目を入力し送信する。
  5. 「申請完了」画面が表示されるので、画面を印刷する。

    または、「この画面情報を保存」ボタンで画面をダウンロードしてください。)
  6. ゆうちょ銀行で指定口座へ振替振込用紙にて振込する。
  7. 後日受験票と受験整理票が郵送されます。

念のため、以下に試験申請書にて申し込みをする際に必要なことを記載しておきます。

【注意1】
初めて認定学校卒業もしくは業務経歴による免除を希望する場合、卒業(見込)証明書又は経歴証明書の提出を必要としますので、本システムによる インターネット申請は受付できません。従来の書面申請を行ってください。なお、2回目以降の場合は、インターネット申請でも受付できます。

【注意2】

11月からの試験申請については、当面、新しい申請画面上において、「コンビニエンスストア」又は「ペイジーによるお支払い」のどちらかをご選択いただき、それぞれコンビニエンスストア又は指定金融機関の ATM・インターネットバンキング等によりお支払いとなります。クレジットカード利用は一時見合わせしているようです。

詳しくは→ https://www.nichimu.or.jp/vc-files/oshirase/pdf/210930credit.pdf

試験申請書を提出する場合

申請書にて試験の申し込みをされる場合、先に申請用紙を入手しなければなりません。以下の2つの方法にて申請書を入手してください。

直接出向いて購入する

申請用紙代は120円で、日本無線協会の事務所等で販売しているので、直接近くの事務所に出向いてご購入ください。

郵送にて購入する

お近くの日本無線協会の事務所に郵便により申請用紙を請求する場合は、封筒の表面に「特殊無線技士用試験申請用紙請求」と朱書きし、用紙代(120円)・郵送料(84円)として204円分の郵便切手を同封して申し込んでください。

申請書を入手しましたら、

  1. 申請用紙に記入する。
  2. 「試験手数料および受験票送付用郵送料」を、ゆうちょ銀行で指定口座へ振替振込用紙にて振込する。
  3. 希望する試験地を担当する協会の事務所あてに郵送するか、直接事務所(受付時間は祝日を除く月〜金までの午前9時半〜午後5時まで)に持参する。
  4. 後日受験票と受験整理票が郵送されます。

試験日までの流れ

試験の申請後、受験票と受験整理票が送られてきます。当日に必要なものと注意事項について。

試験日までに用意するもの

  • 写真の用意:縦3.0[cm]、横2.4[cm](無帽・正面・上3分身・無背景・白枠のない、試験日前6ヶ月以内に撮影したもの)
  • 写真の裏面に記入:氏名と生年月日を記入してください。

当日の注意事項

受験票と受験整理票に所定の写真を貼ったものを持参し、試験開始時刻の15分前までに試験場に入場します。受験票・受験整理票にも注意事項が記載してありますのでよく読んで受験に臨んでください。

日程に余裕を持って申請しましょう!ギリギリになるとひじょーに焦ります。
特に銀行の振込が間に合うかどうか、とか・・・(汗)

目次